Jun0831のブログ

オートバイに関する日記 いつまでつづくかな❓

No54.リアサスペンション交換(YZF-R25)

2024.3.24(日曜日)

 

週末のお休みのお天気があいにくの雨で時間があったのでリアサスペンションを交換しました。

 

 

ほぼツーリングが使用用途なので、高級なサスペンションは、ちょっともったいないので、バネだけ交換するTrick_Starさんかi_Factoryさんで安く中古があれば変えてみたいと考えていました。

毎日巡視しているアップガレージさんで、i_Factory製のサスが送料込み1万円未満で発見🎵比較的綺麗だったので「ポチっと!」してしまいました。

 

サクッと交換していきます。f:id:Jun0831:20240324172404j:image

サイドカウルを外していきます。

サイドカウルを外したらサスペンションの取り付けボルトが確認できました。

f:id:Jun0831:20240324172425j:image

簡単に摘出できる予定でしたが、上側の取り付けのボルトが硬くて、緩まなかったので、力が入れれるように、結局シートまで外して長いレンチを使って緩めました。

f:id:Jun0831:20240324172450j:image

外して見てみると、強力ねじロックで締まってました。

長いレンチじゃないと緩まない訳です。f:id:Jun0831:20240324172509j:image

サスペンションを外すので、パンタジャッキで車体を支えました。

f:id:Jun0831:20240324172527j:image

i_Factory(左)と純正(右)

 

備忘録として

バネレートは純正16.5kg/mm→19.5kg/mm

      (体重70kg仕様)

プリロードアジャスター付き

価格はそれぞれ¥14800円(税抜き)

ボルトの締め付けトルク上下共 58Nm


f:id:Jun0831:20240324172547j:image

バネが変わっただけですが カッコいい(^^♪

 

試走はまた来週。乗り心地が良くなるといいなぁ~

 

No53.長崎鼻_菜の花ツーリング(YZF-R25)

2024.3.8(金)~3.9(土)

大分県豊後高田市にある長崎鼻の2500万本の、菜の花畑に行ってきました。

f:id:Jun0831:20240311065554j:image

出来るだけ渋滞を避けるために、日の出より少し早い時間に出発しました。

f:id:Jun0831:20240311065618j:image

前日の夜かなり雨が降っていて心配でしたが、雨も上がり路面はウェットですが出発。

f:id:Jun0831:20240311065647j:image

宮島辺りで日が昇ってきたので、寄り道して主要道の接した漁港で写真を撮っていきます。

平日の一般道移動なので仕方ないですが、徳山辺りから混雑しだしました。

f:id:Jun0831:20240311065717j:image

あきらめて事前にダウンロードしてきた懐かしの1991年の音楽を聴きながら鼻歌を歌って?渋滞を進んでいきます。

 

 

予定通り昼前には関門トンネルを通って九州に上陸できました。

YZF-R25で来るのは初めてなので、通行料がいくらかわかりませんでしたが、軽車両の区分で110円でした。

f:id:Jun0831:20240311065752j:image

ここはいつも記念撮影してしまいます。f:id:Jun0831:20240311065818j:image

相変わらず所々で発生する渋滞を進んでいきます。

さすがにあきてきましたが、もう少しなので頑張ってすすみます。

 

15時頃無事に到着

f:id:Jun0831:20240311065853j:image

9日から菜の花フェスタで混雑しそうなので、前日に来てみました。

f:id:Jun0831:20240311065929j:image

長崎鼻の入口が道路と景色の感じが良かったので、撮っときました。

f:id:Jun0831:20240311070026j:image

菜の花と青い海と空が綺麗

f:id:Jun0831:20240311070051j:image

5~6部咲きでしたが場所を選べば楽しめるくらい咲いていました。

 

キャンプ場があったので散策f:id:Jun0831:20240311070111j:image

ドラム缶風呂!!

今日は風が強くてとても寒かったので海の景色を見ながら入浴したい気分(笑)

キャンピングカーといい写真が撮れました。

 

来る途中にあった、恋叶ロードによってみました。f:id:Jun0831:20240311070148j:image

夕日の時間にくれば、砂浜の水溜まりのリフレクションが綺麗そうでしたが、「恋いが叶うロード」とか、おっさんが一人でウロウロしてるのが恥ずかしいので早々に撤収

f:id:Jun0831:20240311070216j:image

道端の高台にのぼってみると、恋叶ロードの全景が一望できました。

 

30分程度走って昭和の町に到着しましたが、閉店17:00の15分前でギリギリでした。

f:id:Jun0831:20240311070243j:image

また次回の楽しみにしようかと思いましたが、あまり広くなさそうなので、急いで散策してみることにしました。入場してすぐ入場門を半分閉められたのでプレッシャーを感じながら急いで見てまわりました。

f:id:Jun0831:20240311070309j:image

なつかしい車Midget

f:id:Jun0831:20240311070326j:image

昭和を感じるものがたくさんありましたが、まだ稼働しているこの自動販売機が一番懐かしかった。f:id:Jun0831:20240311070358j:image

 

10分で駆け足で散策を終えて、昭和の町並みの中を走ってから本日の宿に無事に到着。

 

寒さと渋滞でとても疲れましたが、色々見れたので楽しい初日でした。

 

9日の朝 日の出とともに出発f:id:Jun0831:20240312070042j:image

メタセの社に向かいます。

f:id:Jun0831:20240312070118j:image

F4ファントム 朝一番に来ましたので、貸し切り状態だったので気が済むまで写真が撮れました~f:id:Jun0831:20240312070140j:image

コックピットとジェットエンジンの吸気口 

かっこいい

f:id:Jun0831:20240312070159j:image

尾翼からジェットエンジン カッコいい

(ジェットエンジンは蓋されてたのはちょっと残念)

f:id:Jun0831:20240312070222j:image

公園の池はリフレクションがとても綺麗でした。

 

平尾台を走り抜けました。

噂に聞いていましたが、道には座布団と呼ばれている、スピード抑制装置❓️が設置されましたが、とても走りにくい❗

(写真は撮り忘れゴメンナサイ)

f:id:Jun0831:20240312070241j:image

関門トンネルを走り、毘沙の鼻(本州最西端)へ

f:id:Jun0831:20240312070301j:image

先端と聞くと行ってみたくなりますよね。

 

次第に雲が厚くなり、小雨がパラつきだしました。

雨雲レーダーだと次の目的地の角島は雨が降ってるようなので、道の駅 北浦街道 豊北でランチを頂いて雨雲が過ぎるのを待ちます。f:id:Jun0831:20240312070330j:image

あじフライ定食美味しかった。

ごはんとみそ汁はおかわりし放題だったので、お腹いっぱい頂きました🎵

f:id:Jun0831:20240312070355j:image

後で気がつきましたが、アジフライはおすすめだったようです。通りで美味しいわけでした。

 

雨雲が通り過ぎたのを確認して角島へGof:id:Jun0831:20240312070415j:image

何とか青い海が見れましたが、しばらくしたら雨が降り出しましたので、この後の予定はパスしてお土産を買って高速で帰ることにしました。f:id:Jun0831:20240312070434j:image

お土産は角島プリン

f:id:Jun0831:20240312070450j:image

カッパを持ってきてたので助かりましたが、靴は無防備だったので足は寒かった~

f:id:Jun0831:20240312070514j:image

高速だったので、予定より早く着いたので帰宅後すぐに洗車してスッキリしました。

翌日にエンジンオイル交換/チェーンメンテetcをしました。

f:id:Jun0831:20240312070609j:image

平日下道移動だったので、渋滞も多くて距離は走っていませんがいつも以上に疲れましたが、菜の花と青い海を見れて楽しいツーリングでした。

716km(燃費31.1km/L)

 

長文でスミマセン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No52.カムテンショナーとクラッチ周りのメンテナンス(グロム)

2024.1.4 

 

新年あけましておめでとうございます。

f:id:Jun0831:20240105190006j:image

グロムのエンジン系メンテナンスを、走行距離が110000キロになったので初めてやってみました。ミニバイク仲間の協力もあり1月4日にメンテナンスミーティングを開催しました。

僕をはじめ みなさん距離を走ったエンジン内に興味深々です。

 

主なメンテナンス箇所は、①クラッチ②カムテンショナーを実施します。

ピストン系とヘッド系に関しては、まだオイル消費量も以前から大きな変化も無く、パワーダウンなどの症状も感じていないことから今回は見送りました。

 

クラッチ周りのメンテナンス

交換した部品は、クランクケースカバーガスケットとクラッチ部品一式(黄色のマーキング)

エンジンオイルを抜いて、クラッチカバをサクッと外しました。

f:id:Jun0831:20240105190052j:image

遠心フィルターの汚れもひどくなく良好です🎵 綺麗に掃除。

f:id:Jun0831:20240105190203j:image

こちらのフィルターも思ってたような汚れは特にありません。こちらも綺麗に掃除

 

遠心フィルターやクラッチを外す工具類はミニバイク仲間に貸していただけました。ありがたい(^^♪

遠心フィルターはサクッと外せたのですが、クラッチを外そうと、レンチでトルクをかけるとクラッチが滑っているのか空回りして外せません。。。

やっぱりインパクトがいるなと話してましたが、とりあえずクラッチスプリング3本を強化したものに交換してみると、すんなり外すことができました。

(へたってないスプリングでもいいと思います。)
f:id:Jun0831:20240105190325j:image

スプリングを押さえているクラッチプレートは折れやすいとのことで、3本のボルトは均等に少しずつ慎重に締め付けていきます。(トルク12Nm)

f:id:Jun0831:20240105190540j:image

交換したクラッチディスクの厚さを測定してみると2.55mm(限度2.2mm)と0.15mmしか減ってないようなので、20万kmまでいけそうな勢いですがせっかくなので交換しました。

 

ガスケット剥がしをがんばります。f:id:Jun0831:20240105190505j:image

カーボンスクレーパーを使用してみましたが、時間ばかりかかって面倒だったので、カッターで傷をつけないように慎重にやりました。新しいガスケットをセットし無事に組付けを完了しました。

クラッチセンタナット&遠心フィルタセンタナットの締め付けトルクは64Nm)

 

②カムテンショナーのメンテナンス

交換した部品は、クランクケースカバーガスケットとカムテンショナ部品一式(黄色のマーキング)

カバーをサクッと外して、フライホイールを取り外していきます。

フライホイールプーラーやホルダーなどの工具類はまたまた貸していただけました。ありがたい(^^♪

f:id:Jun0831:20240105211806j:image

ホルダーを手で押さえながらだと、フライホイールのナットを緩めるのに力が入らないので、ホイールとホルダーをラッションベルトで結んでやると一発で緩めることができました。

f:id:Jun0831:20240105211840j:image

カムテンショナーのローラーも大きく摩耗している様子もなく まだ使えそうですが、交換しました。

f:id:Jun0831:20240105211918j:image

テンショナープッシュロッド先端も交換

ヨシムラマフラーだと、プッシュロッドを抜くのにマフラーを外す必要があるようですが、面倒だったので先端の部品をペンチで外して車体についた状態で交換しました。

f:id:Jun0831:20240105211956j:image

カムチェーンガイドローラーも全部交換しました。

ボルト穴を覗きながらローラーの前後位置を合わせて取り付けしました。前側は指が入らないのでヘラみたいなものでつついてやりました。

 

 

フライホイールの組付けで苦戦しました。。。。

ウッドラフキーがクランクシャフトにはまり込んで取れなかったり

スタータードリブンギアーを逆に組んだり(笑)

最初にカバーを外した時の写真をみて、逆組だと気が付きました。写真は撮っておくと後々わからなくなったら役にたちますね。

(クランクシャフトセンタロックナットの締め付けトルクは64Nm)

 

なんとか組み付けて完成しました。

 

交換した部品たち
f:id:Jun0831:20240105214701j:image

長い間ありがとう✨

 

次にエンジンオイルを入れていきます。

f:id:Jun0831:20240105212120j:image

「無事にエンジン始動してね🎵」の願いを込めて丁寧に注入

 

一連の作業が終わり、エンジン始動してみます。

ドキドキしながらスタートボタンを押します❗f:id:Jun0831:20240105212341j:image

いつも通りに一発でエンジン始動しました🎵

異音もなく🆗でした。

 

この後クラッチレバーの遊び調整をして約5.5時間の作業は終了しました。

 

SNSで流れてくる衝撃的なエンジン内部の状態を想像していましたが、特に問題になるような箇所もなくて良かったです。

僕の使い方(走り方やオイル交換頻度など)だとバイクの劣化具合がどれくらいになるか? 今回よくわかりました。

今回の経験を考慮して他のバイクたちのメンテ頻度も考えれるようになったのは大きな収穫でした。

 

次の日200kmほど試走してみました。

エンジンからのメカノイズがかなり減り、シフトのニュートラルがとても入れやすくなりました。

あと何故だかわかりませんが、いつも4速で上れない坂道が、上がれるようになってました。まあ良い方向なので、ヨシ❗

 

これでまた気持ち良く走れそうです✨

 

No51.YZF-R25_SP忠男Powerbox Pipe装着

2023.11.11

 

こんにちは✨

f:id:Jun0831:20231112224714j:image

前々から欲しかったSP忠男Powerbox Pipeの中古が出品されてるのを発見しました。

新品だと6万ですが、約4万とお安かったので、気が付いたらポチってました。f:id:Jun0831:20231112171604j:image

僕は下道ツーリングが好きなので、250ccという排気量は下道では十分なパワーを備えているので、パワーアップ系のカスタムはするつもりはなかったのですが、純正マフラーが色褪せて、ちょっと錆びていてかっこ悪いからしかたないですね❗

 

お店から大きな箱で送られて来ました🎵

箱を開けるときはいくつになってもワクワクします。

 

取り付けはSP忠男さんの動画を参考にしました。f:id:Jun0831:20231112223512j:image

部品の精度も高くてピッタリだったので、2時間くらいで簡単に取り付け出来ました。f:id:Jun0831:20231112223641j:image

心配だったWR'Sのスリップオンも問題なく取り付け出来たので良かったです。

 

次の休みに早速 試走をかねて、紅葉を見に行ってきました。

 

とりあえず結論から❗

SP忠男のスピリッツどおり

         『気持ちイー!』Powerbox Pipeでした。

 

朝6時 エンジン始動。

排気音は少し大きくなりましたが、低音が効いた2気筒のパンチのあるいい音色

 

軽く暖気して、出発❗

水温が安定するまでは軽負荷(3~4千rpm)でのんびり走ります。この時は、トルクが細くなって乗りにくくなった感じがしていました。

このときはノーマルの方が良く感じてました。

 

30分くらい走っていると4000rpm~トルクが盛上りはじめて、5000rpm辺りから更にトルクが太くなる感じになってるのに気がつきました。

f:id:Jun0831:20231112183809j:image

ノーマルは5000rpm辺りからトルクが落ち込んでいるのがなくなった感じです。

そこから10,000rpmまではトルク感を感じながら気持ち良く吹け上がります。(10,000rpm以上は試してませんがそれが続いていく気がします。)

 

3時間くらい走っていていると気がついたのが、少し高いギアー(3~5千あたりから)で加速しようとすると、ノーマルは車体が振動するだけで加速しない(鈍い)状態を感じますが、Powerboxは振動も少なく加速してくれます。それに排気音も手助けして加速感を演出してくれるので、気持ち良く走れていました。

街中の交差点などでも、身近にこれを感じることができるのが、このPowerbox Pipeの「気持ちいイ!」って感じるところだと思いました🎵

 

加給器もない250ccの自然吸気エンジンで排気系交換だけでフィーリングがこんなに変わるなんて、よく考えて作ってるなーと関心します。

 

山々は丁度紅葉が見頃でした。
f:id:Jun0831:20231112191931j:image

雨が降ってきたのはちょっと残念....です。

f:id:Jun0831:20231112191800j:image
いい感じに紅葉したイチョウも発見しました🎵

 

帰路についたときには、全体的にトルクが上がったように感じていることに気がつきました。

また帰宅したときにはマフラー音も以前と同じくらいの音量になってる気がしました。

 

燃費も誤差範囲かな(今回と過去2回の燃費)
f:id:Jun0831:20231112193106j:image

 

 『気持ちイー!』

   SP忠男のPowerbox Pipeでした。

 

今度 高速道路で高回転域も試してみようと思います。

 

No50.グロム_四国カルストツーリング

2023.10.6(金)


f:id:Jun0831:20231008213656j:image

SNSのフォロアーさん情報で四国カルスト天狗高原が気持ちよさそうだったので、行ってみることにしました。

 

フェリーの時間が7:30なので、いつもより遅めの6時に出発しました。

今朝は道端の温度計は10℃と今シーズン最低気温で、秋装備で出発したのですが、とても寒くて久しぶりに震えながら走っていきました。平日なので通勤車がのんびり走ってくれるのが、せめてもの救いでした。

f:id:Jun0831:20231008213005j:image

忠海港~大三島の盛港へ

このルートが四国への最安ルートなのでよく使ってます。

(フェリ代630円/橋代300円)


f:id:Jun0831:20231008213042j:image

さすがウサギの島へ行くフェリー🎵窓にはウサギがたくさんいました。

 

大三島からはしまなみ海道を進んでいきます。f:id:Jun0831:20231008213103j:image

来島大橋の原付道

通い慣れたルートですが、しまなみ海道の原付道は景色もいいし、なぜか走ってるとワクワクする楽しいルートです。

 

無事に今治に上陸し、194号線を南下していきます。

道の駅 633美の里(むささ美の里)でお弁当を買っていきます。 

f:id:Jun0831:20231008213151j:image

快走路を進んでいき「星ふるヴィレッジ」に到着f:id:Jun0831:20231008213302j:image

愛媛県高知県の県境がありますが、昔はバイクと一緒に写真を撮れたのですが、今はバイクは進入禁止になってるのが残念。

f:id:Jun0831:20231008213326j:image

天狗高原の位置を確認し出発f:id:Jun0831:20231008212934j:image

ススキがいい感じ

駐車場から10分くらい歩いて天狗高原に到着

f:id:Jun0831:20231008213408j:image

風が流れていて、景色も良くって最高に気持ちいいf:id:Jun0831:20231008213431j:image

道の駅で買ったお弁当が何倍もうまくなる❗

これをするために来ました(笑)


f:id:Jun0831:20231008213623j:image

山の稜線に広がるカルスト台地は何度走っても気持ちいいに決まってます❗

ビーナスライン阿蘇とは また違った絶景が広がってます。

f:id:Jun0831:20231008213637j:image

牛さんも気持ちよさそう

f:id:Jun0831:20231008213729j:image

 

次は四国カルストの近くにある、大野ヶ原にある「もみの木」にまぼろしのチーズケーキを食べにいきます。

f:id:Jun0831:20231008213714j:image

なんと、、、平日なのに、、、まさかの売り切れでした。

作る量が少ないので仕方ないのかもしれませんが、、平日の晴れの日を狙ってきたのに残念。。。まあ また来る理由ができたので  ヨシ!!

 

時間があるので、海沿いの「夕やけこやけライン」を走っていくことにしました。

大野ヶ原から海沿いの最早ルートの県道36号線をすすんでいきます。

舗装はされていましたが、暗しい、苔はあるし、小石は落ちてるし、かなりの険道でした。グロムでも疲れる道だったので、大きなバイクは遠慮したいです。

 

険道を抜けて、やっと海沿いにでました。f:id:Jun0831:20231008213830j:image

日が傾いてきましたがやっぱり海沿いは気持ちいい(^^♪

f:id:Jun0831:20231008213850j:image

せっかくなので、下灘駅に来てみましたがやはり人が多いですね。

海沿いを走って無事に実家に到着

f:id:Jun0831:20231008213915j:image

 

10.7(土)

 朝6時に秋祭りの放送で目が覚めました。お祭りの音楽が公民館よりながれてきます🎵実家のお祭りに久しぶりにワクワクしたので近所をお散歩してみました。

f:id:Jun0831:20231008213942j:image

もう実家を出て、数十年たっているのでまわりの環境も大きく変わっていましたが、昔の懐かしい建物を見ると子供時代を思い出します。

 

のんびり実家で過ごして昼頃に出発

しまなみ海道に入る前に今治造船所に入っていた、でっかい船!!

f:id:Jun0831:20231008214013j:image

写真じゃわからないですが、実際まじかで見ると、 めっちゃでかくて大迫力です。

いつも帰るときに来るのですが、訪れる度にいろいろな でかい船が、まじかでみれるのでお気に入りの場所です。

 

盛港まで、しまなみ海道をウロウロして帰ります。

f:id:Jun0831:20231008214046j:image

新しく見つけた橋の眺めが良い場所

f:id:Jun0831:20231008214101j:image

橋からの眺めもいいですね✨f:id:Jun0831:20231008214117j:image

しまなみ海道の原付道の料金所前

しまなみ海道を全部走ると500円❗安い❗

(100円×3枚、50円×4枚必要です)

 

天気も良くって気持ちよく走れたツーリングでした。秋の紅葉ツーリングの計画つくろう🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

No49.YZF R25_ビーナスラインツーリング(最終回)

9/15ツーリング3日目

 

前日の天気予報で午後から雨予報だったので、ルートを変更して早めに宿につくようにしました。

元々のルート

宿→メルヘン街道→高ボッチ高原北アルプス大橋→飛騨高山レトロミュージアム→宿

 

新しい予定ルート

新:宿→北アルプス大橋→飛騨高山レトロミュージアム→宿

メルヘン街道と高ボッチ高原は標高が高いため雨だと霧が出ると危ないし、眺めが望めないのでキャンセルしました。

 

朝起きて雨雲レーダーをチェックしたところ、進行方向に大きな雨雲が!!

f:id:Jun0831:20230917162619j:image

避けるのは難しそうなので、旅のスパイス的な感覚で雨に突撃する覚悟を決めました。メガネの曇り止め必須ですね

f:id:Jun0831:20230917162705j:image

今朝も日の出前に出発しました。f:id:Jun0831:20230917162752j:image

雨の降る気配のまったくない よく晴れた朝です。

涼しくてベンチも気持ちよさそうです。

 

いつ雨雲に出会うのか!

休憩のたびに雨雲レーダーをチェック!

f:id:Jun0831:20230917162816j:image

日頃の行いが良いので、レーダをチェックするたびに雨雲が無くなっていきました。

最終的には、多少の小雨に降られるくらいで何とかなりました。

f:id:Jun0831:20230917162852j:image

しかし路面は雨でぬれているところに、すごいグネグネ道が現れて、路面は荒れているし、所々コケがあるし、なかなかな酷道でした。

久しぶりに怖かった。

 

そして何とか、北アルプス大橋に到着f:id:Jun0831:20230917162958j:image

アルプス山頂には雲がかかっていて、ちょっと残念f:id:Jun0831:20230917163022j:image

反対側はちょっと晴れてきてたので、もしかするといい景色にならないかと期待を込めて、30分くらいのんびりすごしてみましたが、悪化していったので、またいつかリベンジ案件として出発しました。

 

山の中の快走路を進んでいき、飛騨高山のレトロミュージアムに到着


f:id:Jun0831:20230917163106j:image

大きなミュージアムがあるのかと思ってましたが、こじんまりとした感じでした。

これくらいのほうが好感がもてていい感じf:id:Jun0831:20230917163131j:image

昭和の時代にタイムスリップしました。f:id:Jun0831:20230917163300j:image

ミニバイク仲間と時々ファミコンネタで盛り上がるんですが、昭和のこんな部屋でやったら徹夜で盛り上がれそう(笑)

子供時代に見てきた光景がたくさんあってとっても懐かしく楽しところでした。

f:id:Jun0831:20230917163234j:image

お店の入り口にあった看板

これくらいの値段になればいいのになと思ってみてたら、店長さん?が出てきて、しばらく昭和の話でもりあがりました。

ミュージアムには稼働するものがたくさんあって、それを維持するのが大変らしくて、先日もファミコンが故障したらしく修理にだしたり、直せないものはヤフオクで入荷したりと結構大変そうでした。

f:id:Jun0831:20230917163809j:image

店長さんにお見送りまでしてもらえました。

その時  いただいたお茶がおいしかった。

 

ちょうどお昼になったので、高山ラーメンを食べようとお店を検索

f:id:Jun0831:20230917164403j:image

お店は沢山あるのですが、商店街の中にあって駐車場がなくて困りました。

諦めようかと思った最後のラーメン屋さんの店先にバイクを置かせてもらうことが出来ました🎵f:id:Jun0831:20230917164215j:image

出汁は黒くて濃い感じでしたが、縮れ麺と相性がよくって大盛りを頼みましたがぺろりと食べちゃいました。

 

お腹も一杯になったので再び出発します。熱いラーメン食べたので滝汗状態。

 

暑い中 市内の渋滞を抜けると興味がある看板を発見
f:id:Jun0831:20230917192639j:image

白川郷まで片道76km程度.....

往復しないといけないので+150km

元々の計画と同じくらいの総距離になる感じだったので行くことにしました。

 

快走路+クネクネ路を気持ちよく走って行きます🎵

車もほとんど走ってなくてめちゃ気持ちいい道でした。

 

夏の白川郷に到着しました。f:id:Jun0831:20230917193333j:image

合掌造りとバイクの写真が撮れないか❓️

意外にも一緒に撮れるところはあまりなさそうでしたので、めちゃ考えて、駐車場で良い感じに撮れました。

 

たくさんの合掌造りを見てまわりました。
f:id:Jun0831:20230917193726j:image

子供の時にみた記憶があるのか?、なぜか懐かしさを感じます。

f:id:Jun0831:20230917193541j:image

以前冬に来たことがありますが、夏の白川郷も稲穂とコラボして「THE日本の田舎」良い所でした。

 

次はTwitterのフォロアーさんが教えてくれたところを巡ります。

 

今日の最後の「ネモの池」に到着

f:id:Jun0831:20230917194234j:image
透明度の高い湧き水に鯉が泳いでいますが、水がないみたいに見えます✨
f:id:Jun0831:20230917194245j:image
とても良いところになのですが、映えスポット狙いで、若いカップルだらけで、

おじさんの僕はめちゃ浮いてました(笑)

 

9/16  ツーリング4日目

今日は広島に帰る日

いろんな所を巡ってきたので、下道を走ってきましたが、最終日は高速道路で帰ります🎵

 

高速乗る前に最後一ヵ所巡ります(笑)

f:id:Jun0831:20230917195545j:image
西方面の帰路についているので、いつもと違って太陽に背を向けて走ってるので、ミラーごしに日の出を楽しみました🎵

 

この旅の最後の〆は琵琶湖にある「あのベンチ」f:id:Jun0831:20230917195901j:image

とても琵琶湖の景色が良いところにベンチがあって、とても絵になる所でした。

 

そして滋賀県から高速に乗り東広島までのんびり走りましたが、トンネル災害の影響で100km余計に走りました。

 

たくさんの人との出会いや感動の絶景がたくさんあった、思い出に残るツーリングでした✨


f:id:Jun0831:20230917203846j:image

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

No.48_YZFR25_ビーナスラインツーリング

9/14ビーナスラインツーリング二日目

 

今日も日の出前 5時に米原駅前を出発


f:id:Jun0831:20230917073820j:image

 

信号機が縦についていることに気が付きました。

雪が多い地区にきたな~とか考えながら、目的地のビーナスラインを目指します。

 

道の駅 茶の里で休憩

f:id:Jun0831:20230917073843j:image

今日は二人のシニアに話しかけられました。

年齢的にもうバイクに乗ることはできないけど、もう一度風を切って走ってみたい!

とても目がキラキラして昔の思い出を話してくれました。

今できることを精一杯楽しむって大事!!

 

山の中の快走路を進んでいきます。f:id:Jun0831:20230917073927j:image

景色がとても綺麗だけど。。暑い(笑)

 

小腹がすいてきたのでコンビニ休憩f:id:Jun0831:20230917073952j:image

写真は小さくて見えないかもしれませんが

レギュラー191円ハイオク202円めちゃ高い❗f:id:Jun0831:20230917074141j:image

ファミマに売ってた信州味噌のおにぎり!

糖分補給完了❗うまい!❗

f:id:Jun0831:20230917074210j:image

それにしても景色が綺麗なので、休憩毎に写真を撮ってしまいます🎵

 

そして7時間走ってとうとう来ました!

 

ビーナスライン入口!!


f:id:Jun0831:20230917074434j:image

普通に町の中にありました。テンションあがりますが渋滞中........仕方ない......

しばらく走ると郊外の快走路となっていきました。

たくさん写真を撮りながらすすみますが、曇り空であまりいい写真が撮れない。

のんびりワインディングを楽しみます。

f:id:Jun0831:20230917074513j:image

青空が見えた貴重な写真

 

富士見台展望台に到着

f:id:Jun0831:20230917074916j:image

雲が多くて、なんとなく絶景感がひくいな~

テレビ❓️の撮影もされてましたので太陽でないかしばらく待ってみました。

f:id:Jun0831:20230917074826j:image

太陽が顔を出してくれました! めちゃ綺麗な景色🎵f:id:Jun0831:20230917074955j:image

小腹もすいたので、五平餅と絶景をおかずにランチをして出発

 

楽しくワインディングを進んでいき、標高2000m美ヶ原高原美術館に到着

f:id:Jun0831:20230917075334j:image

あまり寒くないので記念のソフトクリーム(笑) 

旨い🍴😆✨

 

 

頂上付近を散策してバイクとビーナスライン最高標高1959mの看板前で記念撮影

f:id:Jun0831:20230917075520j:image

実はバイクと撮れる最高標高看板を探しました。

(あとでネット検索したら地図上に出てきました(笑))

 

美術館から近くにある美ヶ原高原へ

f:id:Jun0831:20230917140407j:image

途中からバイクは入れなくなるので、歩いて散策します。

f:id:Jun0831:20230917140318j:image

ポニーがお出迎え🎵

f:id:Jun0831:20230917140426j:image

見渡す限りの高原

標高が高いので目線の高さに雲があるのは新鮮でいい景色でした。

f:id:Jun0831:20230917140455j:image

空の表情がとても綺麗

どこまでもつづく高原なので、一時間くらい楽しんだのでそろそろ宿へ

 

今日は上田駅前の宿で晩御飯は信州蕎麦と決めてましたが、駅前にはお店が3件あるのですが、、、、まさかのぜんぶ休み!!!

f:id:Jun0831:20230917140524j:image

まあ、明日どこかで蕎麦食べようと、、コンビニ弁当にしました。

 

つづく